次のiPhone 6はiPhone Airになるのか!?動画が公開される
次期iPhone6のコンセプト動画(非公式)がYoutubeで公開されました。iPad Proと同様に2014年内に発売されると噂されているiPhone6ですが、コンセプトデザインをしたTim Anthony Manuel氏はiPhone Airとして紹介しています。
気になるiPhone 5s/5cとの違い
公開されたiPhone Airのコンセプト動画の中で、いくつかスペックに関する場面が出てきますが、その中でも大きな特徴は本体のデザインです。上部の薄さが7.5mmに対して下部が5.5mmと下側に向かって薄くなり、本体のカラーもカスタマイズできるデザインとなっています。
液晶画面についても、従来のiPhone 5s/5cの4.0インチから4.6インチに大きくなりました。解像度も1136×640ピクセルから、FullHD(1920×1080)にアップグレードされています。液晶画面の画素密度を表すのppiも、iPhone 5s/5cの326ppiから450ppiとさらに細かくなっている事がわかります。
近接センサーでホームボタンは触らなくても操作可能に
iPhone Airでは、ホームボタンと電源ボタンが大きく変更されました。ホームボタンには機械式スイッチではなく近接センサーを採用。指先をホームボタンの位置に近づけただけで、触れることなく操作ができるようになります。電源ボタンは、iPhone 5sまでサイドにあったサイレントスイッチと共有になりました。
次期iPhone6はiPhone Airとなるのか分かりませんが、ここで紹介したような近接センサーや電源ボタンとサイレントスイッチの共有、本体デザインなどは採用される可能性は十分にあります。
2014年5月頃からはアップルから目が離せなくなりそうです。
出 典:Youtube
執 筆:KSM
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KSM の記事一覧