親が送ったメッセージを子供に強制的に読ませるアプリが登場

iphone-1032779_640 (2)
 
ReplyASAPは、親が送ったテキストメッセージを子供が無視できないように、ロンドン在住のある父親が考案したアプリです。ReplyASAPで送られてきたメッセージは受信者のスマートフォンの画面を埋め尽くすので、何をしていようとメッセージを強制的に読ませられるというわけです。

音が鳴り、無視不可能

親からのメッセージが突然画面に出現するだけではありません。スマホをマナーモードに設定していても、ReplyASAP経由でメッセージが送られた瞬間に音が鳴り響き、子供が画面をタップしてスヌーズボタンかキャンセルを選択しない限り鳴りやみません。
 
さらにアプリには、送信者が既読通知を受け取る機能や、メッセージの配信状況、つまり「スヌーズ中」「配信済み」「未配信」を確認できる機能も備わっています。
 
また受信者のスマホの電源がOFFになっている場合は、ONにした瞬間にReplyASAPメッセージが表示される仕組みになっています。

Android版はすでに公開。近くiOS版も登場

Android版はすでにGoogle Playで公開中で、iOS版も近くリリースされる見込みです。ただしiOS版については「Appleによる制限」があるため、ReplyASAPアプリがバックグラウンドで動作している時のみ、着信音が鳴るとのことです。
 
ReplyASAPを使用するには、使用者双方でインストールする必要があります。また、親が子供に対してメッセージを送信するだけではなく、子供が親に対してもReplyASAP経由でメッセージを送ることができます。

反響は賛否両論

ReplyASAPの反響は、Google Playでのレビューを見ると、予想通り賛否両論です。親子だけでなく夫婦間で使用している人もいるようで、賢く使えば便利なアプリとなりそうです。
 
ニック・ハーバート氏は、中学生の息子に重要事項を確実に伝えるために、このアプリを考えついたとのことです。ただしマナーモードにするのは理由がある場合が多いので、ReplyASAPの利用は緊急時や重要事項を伝える時のみに限定することを薦めています。
 
 
Source:INDEPENDENT
Photo:pixabay
(tvc)

モバイルバージョンを終了