2014年1月15日01:59公開 / 2016年8月31日08:12更新

読了まで 144

Foxconnはチャイナ・モバイルに既に140万台のiPhone5sを出荷

China Mobile


世界最大の携帯電話会社である中国移動が17日からiPhone 5siPhone 5cの販売を開始するのですが、AppleのサプライヤーであるFoxconnが既に100万台以上のiPhone 5sを供給している模様だとウォール・ストリート・ジャーナルが伝えています。
 
サプライチェーンの関係者の情報によりますと、中国移動には既に140万台のiPhone 5sが納入されているようで、12月からの予約注文分と発売開始日に備えているようです。この関係者によりますと単一の携帯電話会社に一カ月の間に100万台以上のiPhoneを納入することは通常はなく、かなり多くの量だと述べています。ただし、AppleからFoxconnへの次の発注は未だになく、この数量がどれくらいの間に販売されるのかはわからないようです。
 
Morgan Stanleyは2014年に中国移動が最低でも1,200万台のiPhoneを販売すると予想しており、今回の140万台という数字は初回発注量としては妥当な数量なのかもしれません。参考までに昨年の9月にAppleはiPhone 5sとiPhone 5cの両モデルを発売開始後3日の間に全世界で900万台を販売しています。
 
 
参照元: Apple Insider
執 筆:リンゴバックス

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる