2014年1月15日19:20公開 / 2022年11月16日09:40更新

読了まで 212

音楽系ニュースに特化したiPhoneアプリ「KOLA」が結構面白い【レビュー】

本日は2014年1月13日にリクルートホールディングスよりリリースされた、自分の好きなアーティストのニュースやMVなどを自動収集する事が出来るiPhoneアプリ「KOLA」について紹介します。早速ダウンロードして使ってみましたが、最近流行しているニュース自動収集サービスGunosyやvingowの音楽特化版といった印象でした。
 
iPhone 音楽試聴

自分のmusicに入っているアーティストが同期されていてすぐ使える

「KOLA」は最近流行りのキュレーション(インターネット上の情報を自動で収集してまとめる)です。例えば、レディ・ガガのファンの人は、KOLA内でレディ・ガガをタグ付けしておくと、KOLAがインターネット上の動画サイトやニュースサイトからレディ・ガガに関連したを集めて集約しプッシュ通知で教えてくれるという仕組みになっています。
 
まずダウンロードしてみるとアカウント登録画面が出てきますが、これはツイッターアカウントかハンドルネームの入力のみで完了させることが出来てとても簡単です。面倒な入力などは一切無く、自分のiPhoneに入っているミュージシャンが既にタグ付されているので、始めから簡単にすぐ使える印象を受けました。また他サイトに移動することなく1、2タップで動画を再生して音楽を楽しんだり、記事を読む事が出来る点も便利です。
 
iPhone ニュースアプリ

そういえば好きなミュージシャンの最新ニュースってそんなに見れてなかった

音楽好きな人は多いけども、好きなアーティストだからといって毎日ホームページをチェックする人は少ないはず。特に海外アーティストの情報などはCD屋さんのPOPやテレビ、ラジオ、雑誌などがメインでした。しかしこのKOLAは、自分の好きなアーティストの情報を自動的に収集して日々教えてくれるので、来日ライブ日程を見逃したりする事もありません。
 
アーティスト側からしても大々的な宣伝費をかけずに、ユーザーに情報を届けられる事が出来る為、ファンの囲い込みには最適のツールとなっています。お気に入りのアーティストがいる方は是非一度ダウンロードして好きなアーティストの情報を受け取ってみて下さい。
 

無料で音楽・動画・ニュースが楽しめる【KOLA】
カテゴリ: ミュージック
現在の価格: 無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
執 筆:chappy

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる