iPhone 5s、最新iPadで利用可能なレコーディングマイクが発売!
2014年1月6日、アメリカのApogee社よりライトニングコネクタに対応したレコーディングマイク「Apogee MiC 96k」が発売されました。前作「Apogee Mic」よりも音質向上や楽曲転送時の音声劣化を防止すると同時に、ライトニングコネクタ対応によりiPhone 5sやiPad miniなどの最新Apple製品での利用が可能になりました。
持ち運び便利なレコーディングマイクで素人でも簡単レコーディングが可能!
楽曲のレコーディングというと、プロっぽい響きがして素人ではやや難しい印象がありますが、「Apogee MiC 96k」とiPhoneを利用すれば、誰でも簡単に自宅でレコーディングをする事が出来ます。例えば家族の誕生日や友人のサプライズ等にレコーディングした音源をそのままiPhoneやiPadで編集して披露する事も可能です。
また「Apogee MiC 96k」は「GarageBand」を始めとする複数の楽曲制作アプリにも対応しており、複雑な初期設定等も不要でスムーズに楽器や歌をレコーディングすることが出来ます。尚、動画内では「Apogee MiC 96k」とiPhoneを接続してアコースティックギターと歌をレコーディングしている様子が紹介されています。
本体とケーブル、マイクスタンドアダプタ、三脚も付いて26,900円
Apogeeの日本総代理店株式会社エレクトリより国内でも販売が開始されておりアマゾンで購入する事が出来ます。また、iOS 7搭載端末の最新機種であれば「GarageBand」を無料でダウンロードする事が出来るので、楽器演奏等が趣味の方は自分の演奏をレコーディングして遊んでみてはいかがでしょうか。
また、プロ志望のアマチュアミュージシャン等も「Apogee MiC 96k」を利用する事で、ストリートライブを音源化して無料配布したり、グループ用の仮歌を家でレコーディングするなど、活動範囲が広がるとともにより音楽制作に力を入れる事が出来るようになるでしょう。
参照元:Apogee
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧