2014年1月9日23:16公開 / 2015年5月10日11:49更新

読了まで 228

iPhone 6は抗菌仕様!?ゴリラガラスのコーニング社、世界初の抗菌ガラスを発表

iPhone 6は抗菌仕様!ゴリラガラスのコーニング社、銀イオンの抗菌技術を発表


最近、立体ガラスの大量生産技術確立を発表して話題となったアメリカのガラスメーカー・コーニング社が、世界初の「抗菌ゴリラガラス」のデモを行っています。iPhone 6またはiPhone Airと言われる次期iPhoneは抗菌仕様になるかもしれません。

銀イオンによる抗菌効果、半永久的に持続

銀イオンによる抗菌効果、半永久的に持続

表面の銀イオン層が抗菌効果を発揮


 
初代iPhone から、アップルに特殊加工の強化ガラス「ゴリラガラス」を提供している主要サプライヤーのコーニング社が、アメリカ・ラスベガスで開催されている家電見本市CES2014で、「抗菌ゴリラガラス」のデモを行っています。
 
コーニング社によると、世界初の「抗菌ゴリラガラス」には、銀イオン加工の層があり、銀イオンの殺菌効果により、スマートフォンの表面を清潔に保つことができ、抗菌効果は半永久的に持続するとのことです。抗菌加工がされていても、ゴリラガラス特有の強度や透明度は従来と同様とのことです。
 
コーニング社は、1月3日(現地時間)に立体ガラスの量産技術確立を発表し、次期iPhone 6は曲面ディスプレイ採用か、と話題になりました。曲面ディスプレイには、抗菌技術も盛り込まれるかもしれません。

スマートフォンには雑菌がいっぱい

スマートフォンには雑菌がいっぱい
海外の研究者は、携帯電話の表面には雑菌が多数付着しており、その数はトイレの便器より多いと指摘しています。言われてみれば、手で触れることの多いスマートフォンの表面に多くの雑菌がいても不思議はありません。小さいお子さんがいるご家庭では、子どもが携帯をなめてしまう危険があります。また、大人が携帯電話に触った手で免疫力の弱い赤ちゃんに触ってしまうのも心配です。

アップルのドル箱市場、日本は清潔大好き

アップルのドル箱市場、日本は清潔大好き

左が抗菌ゴリラガラス、右が一般のガラス



日本において、アップルはブランド力を武器に業績は絶好調です。iPhoneのシェアは世界有数の高さを誇り、営業利益率50%以上を稼ぎ、その他の国の約35%と比べて特に高い利益をあげています。私たち日本人は、世界一清潔志向の強い国民と言われており、身の回りに「抗菌」「除菌」と名のついたものが多く売られています。アップルにとって有数の「おいしい」市場である日本で、「抗菌iPhone」が受けるのは間違いないでしょう
 
抗菌ガラスの採用は、斬新なデザインと比べると地味な話題かもしれませんが、「抗菌ガラス」を搭載した次期iPhoneが登場する可能性は高いと見て良いかもしれません。
 
「抗菌ゴリラガラス」の紹介映像はこちらです。iPhone 6にぜひ採用して欲しいですね

 
 
参照元:Cult of Mac
執 筆:hato

カテゴリ : iPhone6, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる