Apple Musicを利用したい
Apple Musicは、2015年7月からAppleが提供開始した定額制音楽配信サービスです。個人の場合は月額980円で、邦楽や洋楽などのさまざまなジャンルの楽曲を、いつでも高音質で楽しめます。iPhoneだけでなくMac、iPadなどでも利用可能です。
 
Apple Musicのメンバーシップに登録した日から3カ月間は無料トライアル期間として、月額課金なしでApple Musicのさまざまなサービスを利用できます。
Apple Musicのメンバーシップに登録した日から3カ月間は無料トライアル期間として、月額課金なしでApple Musicのさまざまなサービスを利用できます。
 
▼Apple Musicの利用を開始する
▼Apple Musicの楽曲をライブラリに追加する
▼Apple Musicを高音質で利用する
 
Apple Musicの利用を開始する
かんたんステップ
7ステップ
約10分
- 
STEP1
「設定」→「ミュージック」
 - 
STEP2
「Apple Musicに登録」
 - 
STEP3
「3か月間無料体験登録」
 - 
STEP4
「3か月間無料で開始」
 - 
STEP5
Apple IDのパスワードを入力
 - 
STEP6
好みのジャンルを選択
 - 
STEP7
好みのアーティストを選択
 
1
設定アプリから、ミュージックの設定を開く
2
Apple Musicの登録作業を行う
3
好みのジャンル、アーティストを指定する
Apple Musicの楽曲をライブラリに追加する
Apple Musicでみつけた楽曲やアルバム、作成したプレイリストは、「ミュージック」のライブラリに追加できます。自動的にダウンロードする設定を有効にしておくと、ライブラリに追加した楽曲を自動でダウンロードし、インターネット接続がないオフライン状態でも楽曲を視聴できます。
 
Apple Musicを高音質で利用する
かんたんステップ
3ステップ
約3分
- 
STEP1
「設定」→「ミュージック」
 - 
STEP2
「モバイルデータ通信」
 - 
STEP3
「高品質ストリーミング」をオン
 
1
設定アプリから、ミュージックの設定を開く
2
高品質のストリーミング再生をオンにする
