iPhoneのアプリで年賀状作りが超簡単になりました。
12月に入り、年賀状作成の季節がやってきました。年賀状を作るのってパソコンの前に座って、長時間の作業をしないと行けないので、ある程度の覚悟が必要でしたが、iPhoneで簡単に年賀状が作れるアプリがリリースされました。
Air Print対応のプリンターがあれば使い慣れているiPhoneのアプリを使って、簡単に年賀状が出来る「宛名職人2014」をご紹介します。
iPhoneの連絡先と連携
この宛名職人2014は、iPhoneに登録されている連絡先の情報を利用することが可能です。新たに住所録を作成する必要はありません。
宛名面のレイアウトを選択すれば、簡単に宛名面が出来てしまいます。
デザインも簡単に選ぶだけ
用意されているデザインをタップして選ぶだけでOKです。もちろん自分で撮影した写真を使ったり、デザインを変更したりすることも可能です。
後はAirPrint対応プリンターで印刷するだけ。これだけで1枚の年賀状が出来ました。
実作業はこたつで
筆者も今年の年賀状作りは、この宛先職人2014を使ってみようと思い、早速iPhone5にインストールして、年賀状作りを始めてみました。
はじめはパソコン机で作業してましたが、気がついたら暖かいこたつで作業してました。いつ場所を変わったかも覚えていないぐらい夢中になっていたようで気がついた時にびっくりしたぐらいです。
それにしても場所に縛られず作業ができるのは、とても良いですね。
これだけ簡単に年賀状が作れてしまうと、年賀状作りが楽しくなってきます。家族で集まって、わいわい作るのも楽しいかも。
App Store「 宛名職人2014 」
アプリは無料ですが、宛名の微調整、デザイン追加、フォント追加などはアプリ内で課金があります。
出 典:株式会社アジェンダ
執 筆:KSM