Apple IDを忘れてしまった!どうしよう!というとき、慌てないためにもApple IDを調べる方法を知っておくと安心です。
そこで、今回は忘れてしまったApple IDを調べる手順を紹介します。
忘れてしまったApple IDを調べる手順
1
Apple IDの復旧ページにアクセスする
2
「Apple IDをお忘れですか?」をタップ
3
氏名と心当たりのあるメールアドレスを入力
メールアドレスが間違っていた場合
「もう一度試す」をタップし、Apple IDに使った可能性のあるメールアドレスを片っ端から試しましょう。
メールアドレスがあっていた場合
この画面が表示されたら、入力したアドレスがApple IDです。
それでもApple IDが分からないときは
持っているメールアドレスをすべて入力してもヒットしない場合は、登録時にメールアドレスの入力をミスしていたり、名前を変換ミスで間違えて登録している、などのケースが考えられます。
そういった場合は、Appleのサポートセンター(Apple Careサービス&サポートライン)に電話をかけて相談するしかありません。
相談すれば、1文字違いの入力ミスしたアドレスがないかどうかを探してくれたりと、細やかな対応をしてくれます。
サポートセンターの電話番号
0120-27753-5
電話をかける際は、iPhoneの操作をしながら電話対応をすることになる可能性が高いです。イヤホンをつけておくか、スピーカーモードにしておきましょう。