iPhoneの標準メールアプリでメールを作成すると、「iPhoneから送信」という一文が末尾に付け加えられます。
この一文、必要ないのに!と毎回手動で削除している人もいるのではないでしょうか?今回は、この「iPhoneから送信」をメールに挿入させない方法を紹介します。
「iPhoneから送信」を消す方法
1
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
2
「署名」をタップ
3
iPhoneから送信の文字を削除
以上で、「iPhoneから送信」がメール作成時に挿入されなくなりました!
この機能は署名機能なので、ビジネスで使っているメールなら、かわりに名前や会社名などを入力しておくのも良いですね!
iPhoneから送信を消さないメリットも
敢えて「iPhoneから送信」という文を残しておくメリットもあります。
たとえば普段はPCでメールのやりとりをしている相手に、出先から急ぎのメールを返信したいとき。「iPhoneから送信」と付け加えられていれば、簡素な短文メールでも「出先からわざわざ、急いで返事をくれたのかな?」と相手に伝わるかもしれません。
また、簡素なメールでも相手に失礼に思われないテクニックとして、普段は挿入しない設定にしておいて、上記のような状況のときだけ手動で「iPhoneから送信」と末尾に入力する方法もあります。