Podcastアプリで番組を視聴する方法を知りたい
Podcastとは、ラジオのような音声番組を、インターネット上で無料で配信するApple独自のサービスです。
ニュースや語学学習だけでなく、芸能人のトーク番組など、幅広いラインナップの番組が配信されています。
通常、Wi-Fiやモバイルデータ通信などを利用しストリーミング再生を行いますが、番組を端末にダウンロードしておくと、オフライン環境でも利用することができます。
ニュースや語学学習だけでなく、芸能人のトーク番組など、幅広いラインナップの番組が配信されています。
通常、Wi-Fiやモバイルデータ通信などを利用しストリーミング再生を行いますが、番組を端末にダウンロードしておくと、オフライン環境でも利用することができます。
Podcastで番組を探す方法
1
Podcastアプリを開きます

2
「見つける」タブから、人気の番組を探します
注目の作品やおすすめのチャンネルが表示され、お気に入りの番組を見つけることができます
3
カテゴリやランキングから番組を探します
気になるジャンルをタッチすると、関連する番組一覧が表示されます
4
番組を検索します
画面上部の入力欄に気になるワードを入力して番組を探します
Podcastで番組を視聴する方法
1
視聴したい番組のページを開きます
2
各エピソード欄の「再生マーク」をタッチします
説明欄の左下の▷(再生マーク)をタッチすると番組が再生されます
3
番組をダウンロードします
ダウンロードが完了すると、矢印マークが表示され、オフライン環境でも再生できるようになります
Podcastの再生画面の見方
1
番組を再生したまま画面を閉じます
操作バーが画面下部に小さく表示され、番組を視聴しながら他の番組を探すことができます
2
巻き戻しや早送り、倍速での再生を行います
連続でタッチすると、さらに「2倍速、1/2倍速」などから再生速度を選ぶことができます
3
番組を「次に再生」する予約をしたり、共有したりすることができます
おすすめの番組を家族に共有したり、次に再生する番組を事前に選択しておくことが可能です
(reonald)