
Appleが提供する音楽配信サービス「Apple Music」は、毎月利用料を支払うことで利用できる有料サービスです。利用権(Apple Musicメンバーシップ)は、個人の場合月額980円、学生の場合は月額480円、最大6人までの家族で利用できるファミリーは月額1480円となっています。
この利用料金を少しお得にできるのが、「Apple Musicカード」です。このカードを使うと、最大1960円がお得になります。
この記事に掲載の情報は2016年時点の情報です。「Apple Musicカード」は2018年4月ごろから店頭での販売が終了しており、2019年12月現在は1年契約プランとして9,800円で提供されています。
この利用料金を少しお得にできるのが、「Apple Musicカード」です。このカードを使うと、最大1960円がお得になります。
この記事に掲載の情報は2016年時点の情報です。「Apple Musicカード」は2018年4月ごろから店頭での販売が終了しており、2019年12月現在は1年契約プランとして9,800円で提供されています。
▼Apple Musicカードのメンバーシッププラン
▼Apple Musicカードの購入方法
▼オンラインでApple Musicギフトカードを購入する
Apple Musicカードのメンバーシッププラン
Apple Musicカードは、日本では2016年9月より販売開始されました。一見iTunesカードのようにも見えますが、カードの表面にはApple Musicのロゴが入っています。
Apple Musicカードには、現在2つのメンバーシッププランがあります。それぞれの内容と通常の料金との比較は以下の通りです。
Apple Musicカードのプラン | 金額 | 通常の1カ月料金と 同期間の利用で比較 (お得額) |
---|---|---|
3カ月間の メンバーシップ |
2,940円 | 2,940円 (±0) |
12カ月間の メンバーシップ |
9,800円 | 11,760円 (-1,960円) |
つまり12カ月間のメンバーシップですと、10カ月分の料金で12カ月のメンバーシップ契約ができます。Apple Musicをずっと利用する方は、毎月精算するよりも、Apple Musicカードを利用するほうがお得になります。
Apple Musicカードの購入方法
Apple Musicカードは、Apple Storeの店舗、コンビニエンスストアや家電量販店など、店頭で販売されているプラスチックカードのものと、オンラインで購入できる「Apple Musicギフトカード」の2つの方法で購入できます。
購入場所 | 販売時間 | |
---|---|---|
店頭販売の カード |
Apple Store店舗 コンビニエンスストア 家電量販店など |
店舗の営業時間内 |
金券扱いとなるため、ポイント購入やクレジットカードでの購入ができない場合があり、基本的に現金で精算する | ||
オンライン販売の ギフトカード |
Appleのオンラインストア | いつでも ※ただし購入後すぐには送付されず、数時間かかる場合がある |
メールで送付するギフトカードのため、自分に対しても送れる。クレジットカードのほか、Apple Storeギフトカード、銀行振り込み、コンビニ払込、代金引換が選択できる |
オンラインでApple Musicギフトカードを購入する
かんたんステップ
8ステップ
約10分
-
STEP1
Appleオンラインストアにアクセス
-
STEP2
Apple Musicギフトカード購入画面
-
STEP3
送信先と自分の名前、メールアドレスを入力
-
STEP4
「バッグに追加」
-
STEP5
「注文手続きへ」
-
STEP6
Apple IDでサインイン
-
STEP7
支払い方法を選択
-
STEP8
「ご注文の確定」
1
Appleオンラインストアにアクセスする
2
購入したいギフトカードをバッグに追加する
3
Apple IDでサインインする
4
支払い方法を選択し、注文を確定する