iPhone Mania(アイフォンマニア)

【iOS15】Spotlightにメッセージで共有した画像を一覧表示させる方法

メッセージで共有した画像を一覧表示させる方法を知りたい

A.
iOS15のアップデートにより、Spotlightの検索窓をで表示される項目が追加されました。Spotlightの検索窓にメッセージでやりとりした連絡先名を入力することにより、相手と共有した画像やURLが一覧表示されます。
 
ここではSpotlightを使って、メッセージで共有した画像からメッセージアプリを起動する方法をご紹介します。

Spotlightの画像からメッセージアプリを起動をさせる方法

1
Spotlightを表示させる
  • ホーム画面を一番左までスワイプして、検索窓を表示させます
  •  
     

    2
    連絡先名を入力する
  • メッセージアプリで画像を共有した人の連絡先名を入力します
  •  
     

  • 入力した連絡先が表示されるのでタップします
  •  
     

    3
    画像を選択する
  • 「”メッセージ”からの写真」が一覧表示されるので、表示したい画像をタップします
  •  
     

    4
    メッセージアプリを立ち上げる
  • 画像右下に表示されるメッセージアプリのアイコンをタップします
  •  
     

  • メッセージアプリが起動され、画像が表示されます
  •  
     
    (ryou)
     
     

    関連TIPS

  • iOSショートカットの記事をもっと見る!
  • iOS14の使い方記事をもっと見る!
  • 【iOS15】メッセージアプリの「あなたと共有」とは?【iOS15】「メッセージ」で受信した複数の写真がめくって見られるように!
  • 【iOS15】Spotlightにメッセージで共有した画像を一覧表示させる方法
  • モバイルバージョンを終了