iPhone Maniaでは、AppleによるiPhone17シリーズ発表を受けて、iPhone17シリーズの購入意向や人気モデルなどを探る緊急読者アンケートを実施しました。iPhone17シリーズ各モデルの人気色、各モデルを選んだ決めた、現在使っているiPhoneのモデルなどについて、興味深い結果がまとまりました。
iPhone17発表を受けて緊急アンケート!1,159件の生の声
Appleは現地時間9月9日、iPhone17、iPhone Air、iPhone17 Pro/17 Pro Max、Apple Watchの3製品、AirPods Pro3を発表しました。
iPhone Maniaでは、これらの新製品、とくにiPhone17シリーズへの関心や人気モデルの傾向を探るための読者アンケートを実施しました。
アンケートは2025年9月10日午前6時台に開始し、午後4時台の約10時間という短い時間ながら、1,159件の有効回答が集まりました。ご協力くださった皆様、ありがとうございます。
現在の使用機種:Pro系モデルが並ぶ上位にminiも食い込む
メインで使用しているiPhoneを尋ねたところ、上位5モデルは以下のとおりでした。
最近2年間のフラッグシップモデル「Pro」「Pro Max」がトップ4を占めますが、小型モデルとして根強い人気のあるiPhone13 miniが5位に食い込んでいます。
- iPhone16 Pro:12.2%
- iPhone15 Pro:11.4%
- iPhone15 Pro Max:11.0%
- iPhone16 Pro Max:10.2%
- iPhone13 mini:5.4%
iPhone17シリーズ購入検討は59.7%!AirPods Pro3も3割
今回のイベントで発表された新製品の中で、購入を検討している製品(複数回答可)は、iPhone17シリーズ(iPhone Airを含む)が59.7%と、約6割がiPhone17シリーズの購入を検討しています。
7月に実施したアンケートでは約4割だったので、iPhone17シリーズの正式発表を受けて、購入意向が上昇しています。
2位はノイズキャンセリング性能が向上し、バッテリー駆動時間が伸びたAirPods Pro3が29.9%で続きます。
「購入を検討している製品はない」という24.1%を除く、7割強の回答者がいずれかの製品の購入を検討しています。
iPhone17シリーズの人気色、購入予定者が使うモデル
iPhone17シリーズに絞って購入を検討しているモデルを尋ねたところ、フラッグシップモデルiPhone17 ProとiPhone17 Proがツートップで並び、史上最薄を実現したiPhone Airが3位、スタンダードモデルiPhone17が4位でした。
iPhone17の人気色、支持者は?
iPhone17の購入検討者に、最も購入したいカラーを尋ねたところ、軽やかな印象のミストブルーが27.9%で最多でした。
以下、ブラック(23.8%)、ホワイト(21.3%)、ラベンダー(12.3%)、セージ(8.2%)の順で続いています。
iPhone17の購入検討者がメインで利用しているiPhoneのトップ5は以下のとおりです。
iPhone13 mini、iPhone12 miniユーザーがiPhone17に流れている傾向が特徴的です。
- iPhone13 mini:12.3%
- iPhone12 mini:11.5%
- iPhone15:8.2%
- iPhone SE(第2世代):6.6%
- iPhone15 Pro:5.7%
iPhone Airの人気色、支持者は?
5.6ミリという薄さを実現したiPhone Airの人気色は、スペースブラックが29.1%でトップですが、2位はスカイブルーとクラウドホワイトがともに25.3%で並んでいます。
iPhone Airの購入検討者が利用している機種のトップ5は以下のとおりです。1年前に発売された上級モデルiPhone16 Proからの流入は、最新で最も目新しい製品に触れたいという心理と思われます。
4位のiPhone13 miniと、同率5位のiPhone12 miniユーザーは、薄型軽量という点に魅力を感じての購入検討と考えられます。
- iPhone16 Pro:13.3%
- iPhone15 Pro:12.0%
- iPhone15 Pro Max:12.0%
- iPhone13 mini:8.9%
- iPhone12 mini:6.3%
- iPhone15:6.3%
iPhone17 Proの人気色、支持者は?
従来のカラーバリエーションから大きく変化したiPhone17 Proの人気色は、ディープブルーが42.1%で人気を集めました。
2位のシルバー(28.8%)、3位のコズミックオレンジ(18.0%)に差をつけてリードしています。
iPhone17 Proの購入検討者がメインで使っているiPhoneの上位5モデルは、トップ5を「Pro」モデルが独占しています。
- iPhone15 Pro:20.2%
- iPhone16 Pro:17.2%
- iPhone14 Pro:12.0%
- iPhone13 Pro:7.7%
- iPhone12 Pro:6.0%
iPhone17 Pro Maxの人気色、支持者は?
iPhone17 Pro Maxの人気色ナンバーワンがディープブルー(36.8%)なのはiPhone17 Proと同じです。
ただし、2位のシルバー(27.8%)に、3位のコズミックオレンジ(26.9%)が肉薄しており、iPhone17 Proとは違った傾向なのが興味深い点です。
iPhone17 Pro Maxの購入を検討している方がメインで利用しているiPhoneの上位5モデルは、「Pro Max」モデルで占められ、とくにiPhone16 Pro MaxとiPhone15 Pro Maxの割合が高いのが特徴的です。最新の高性能・大画面モデルが継続利用するユーザー像が見えてきます。
- iPhone16 Pro Max:28.3%
- iPhone15 Pro Max:20.8%
- iPhone12 Pro Max:7.1%
- iPhone14 Pro Max:7.1%
- iPhone13 Pro Max:6.6%
購入の決め手:モデルごとに異なる評価ポイント
iPhone17シリーズの購入を検討している方に、購入の最大の決め手を1つ選んでもらったところ、購入検討中のモデルごとに以下の結果となりました。
iPhone17は「ディスプレイの進化」(29.5%)が最多で、スタンダードモデルながらProMotionを採用したことが評価されていると考えられます。
iPhone Airは「薄型・軽量化」が52.5%とトップ、「新しい外観デザイン」が22.8%で続き、薄さと新デザインが人気の要因となっています。
iPhone17 Proは、「新機能に関係なく、買い替え時だった」(26.2%)が最多で、「カメラ性能の向上」(23.2%)が続いており、カメラ性能が重視されていることが分かります。
iPhone17 Pro Maxは、「最新のiPhoneであること」が(22.2%)がトップで、僅差で「カメラ性能の向上」(20.8%)が続いており、最新の最上級モデルであることとカメラ性能が選択の決め手となっています。
予約・購入時期:「予約開始日に予約」が58.5%
iPhone17シリーズの購入を検討している方に、予約・購入の時期を尋ねたところ、「予約開始日に予約、発売日に購入」が58.5%で約6割を占めました。
「発売日以降に実物やレビューをチェックしてから購入(発売翌日〜1カ月程度)」(15.2%)や「発売後、しばらく様子を見てから購入(発売から2カ月〜6カ月程度)」(14.1%)と比べると、発売日に入手したい方が多いことが分かります。
購入先:オンラインでの購入が主流
iPhone17シリーズの購入検討者に、予約・購入先を聞いたところ、「Appleオンラインストアで購入、配送受け取り」が62.6%でトップでした。
2位は「携帯キャリアのオンラインショップ」(13.7%)で、オンラインでの予約・購入が合計で76,3%を占め、オンラインでの予約・購入が主流として定着したと言えるでしょう。
現在のiPhone:Appleで下取り、買取店が上位
iPhone17シリーズの購入検討者に、これまで使っていたiPhoneをどうするか聞いたところ、「Appleが提供するTrade In(下取り)に出す」(22.9%)が最多で、「買取店で売却する」(20.1%)が僅差で続いています。
「予備機・サブ機として活用する」(17.0%)と「使い道は未定だが、手元に残しておく」(6.8%)という、手元に残す派は23.7%でした。
発表内容へのコメント:iPhone Airへの驚き、eSIM限定への戸惑いなど
今回の発表内容についての感想などを自由に回答してもらったところ、以下のようなコメントが多く寄せられました。
iPhone Airについて
以前から噂のあった薄型モデルiPhone Airについて、デザインや名称、バッテリー持ちについての言及が目立ちました。
「iPhone Airは、噂されていたように薄くて美しいが、実際に毎日使う上ではバッテリーの持ちが心配」
「iPhone17 Airではなく、iPhone Airという名称になったのに驚いた」
「Appleが、新しい製品として位置付けたいと考えていると感じる」
eSIMについて
日本で発売されるiPhone17シリーズは、SIMカードを廃止し、eSIMに全面移行しました。これについて、評価する声と、戸惑いや心配の声の両方が聞かれました。
「全ての機種をeSIMに統一したのはスペースの有効活用が促進される点で評価できる」
「物理SIMカード廃止が少しガッカリ」
「eSIMのみはダメでしょう!せめて選択できれば良かったのに」
「残念なのは全機種eSIMのみというところでしょうか」
デザイン、カラーについて
iPhone17シリーズの背面カメラ部分のデザインや、カラーバリエーションについては、批判的なコメントが目につきました。
「iPhone17 Proのカラバリにブラック系がないのが残念」
「背面カメラの出っ張りに違和感を感じる」
このほか、スタンダードモデルのiPhone17にProMotionディスプレイが採用され、ストレージ容量が拡大したことを歓迎するコメントや、全体的な価格の高さへの戸惑い、事前の噂どおりでサプライズがなかったといった声も寄せられました。
まとめ:人気モデル・カラーの予約は乗り遅れずに!
調査の結果から、iPhone17シリーズではiPhone17 Proのディープブルーが一番人気になりそうです。
iPhone17 Airはその薄さが注目を集めていますし、スタンダードモデルながらProモデル級の性能を手に入れたiPhone17も、お得感から人気が出そうです。
iPhone17シリーズの予約は、9月12日(金)に開始されます。
希望のモデルを発売日に入手するために、予約方法をまとめたiPhone Maniaの特集記事を事前にチェックしておき、乗り遅れずに予約しましょう!