iPhone17 Proのアルミニウム合金製筐体の画像と称するものと、iPhone17シリーズ4モデルのコードネームを、yeux1122氏がNaver Blogに投稿しました。
投稿された画像に写るiPhone17 Proのリアカメラバンプは、アルミニウム合金製筐体と一体化しています。
なお、今回投稿された画像の元ソースは、YouTubeチャンネル「Max Tech」の動画と思われます。
リアカメラバンプは筐体と一体型のアルミニウム合金製
投稿されたiPhone17 Proのものと称するアルミニウム合金製筐体の画像から、MagSafe充電用磁気コイルの位置はiPhone16 Proと変わらないように見えます。
また、噂通りであれば下記画像で赤矢印で囲まれた部分だけアルミニウム合金製筐体に窪みが設けられ、ガラス製背面パネルがはめこまれることになります。
ガラス製背面パネルがはめこまれる窪みの右上部には、正方形の穴と細い穴が開けられています。
その用途は説明されていませんが、ガラス製背面パネルの下にアンテナを配置する際に用いられるのかもしれません。
リアカメラバンプはガラス製ではないと指摘
yeux1122氏は今回の画像に写る筐体について、「iPhone17 Proのリアカメラバンプはアルミニウム合金製筐体と一体化しており、ガラス製ではないことが確認された」と述べています。
そのため、iPhone17 Proシリーズのリアカメラバンプが光沢仕上げになるとすれば、陽極酸化皮膜処理の後に何らかのポリッシュ仕上げがなされるのかもしれません。
「Max Tech」のVadim Yuryev氏によれば、リアカメラバンプの周囲と、筐体背面下部にアンテナが配置されるようです。
iPhone17シリーズ4モデルのコードネーム
yeux1122氏はまた、iPhone17シリーズ4モデルのコードネームも投稿しています。
同氏が入手した情報では、iPhone17シリーズではコードネーム命名規則がこれまでのDxxAPからVxxAPに変更されるとのことです。
モデル名 | コードネーム |
iPhone17 | V61AP(V60APの可能性もあり) |
iPhone17 Air | V62AP |
iPhone17 Pro | V63AP |
iPhone17 Pro Max | V64AP |
モデル名 | コードネーム |
iPhone16 | D47AP |
iPhone16 Plus | D48AP |
iPhone16 Pro | D93AP |
iPhone16 Pro Max | D94AP |
iPhone17シリーズのコードネームもDxxを維持するとの意見も
yeux1122氏の予想に対しAaron氏(@aaronp613)は、iPhone17 Airのコードネームはd23、iPhone17eのコードネームはv159なのを確認したと述べています。
yeux1122氏の予想は他者の後追いのようなものも多く、的中率はそれほど高くありません。
Source:Max Tech/YouTube, yeux1122/Naver Blog (1), (2)