iPhone17 Proシリーズの本体カラーとして、スカイブルーをラインナップするべく検討されているとMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が伝えています。
スカイブルーは、M4搭載MacBook Airの新色としてラインナップされています。
MacとiPadの本体カラーとiPhoneに関連性なし
Majin Bu氏は、iPhone17 Proシリーズの本体カラーが検討されている中でも、スカイブルーは新色として最有力候補と述べています。
スカイブルーはすでにM4搭載MacBook Airの本体カラーとして発表されていますが、MacやiPadにラインナップされた新しい本体カラーが必ずしもiPhoneに追加されるとは限りません。
そのため、M4搭載MacBook Airの新色としてラインナップされたことでiPhone17 Proシリーズにもすぐにスカイブルーが追加と予想するのも早計に感じます。
対して、Apple製品では標準的な本体カラーであるシルバーやスペースグレイ/ブラック系がラインナップされるのは確実でしょう。
早期の本体カラー予想はハズレばかり
もしもiPhone17 Proシリーズの本体カラーとしてスカイブルーが検討されているとしても、数あるプロトタイプのうちの1つにすぎないでしょう。
これまでも、サンセットゴールドやローズゴールド、ベースモデルにおけるオレンジなど有力視されながらも実機には似たものすら発表されなかった本体カラーは多数あります。
的中率の高い本体カラー予想は、発表のおよそ1カ月前が多い
新型iPhoneに関する発売前の予想でも、最も的中率が低くAppleの情報の管理が厳しいのは本体カラーです。
iPhone17 Proシリーズにおいてスカイブルーがラインナップされれば、iPhone16 Proシリーズにはない寒色系として歓迎されるでしょうが、今後、iPhone16 Proシリーズのデザートチタニウム(ゴールド系の新色)を的中させたリーカーの定焦数码氏やソニー・ディクソン氏など、的中率の高いソースからの情報が待たれます。
そうしたリーカーの本体カラーに関する予想が投稿されるのは、新製品発表のおよそ1カ月前となる8月頃でした。
Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/X