最新ニュース!「iPad mini」の最新情報をお届けしています。iPad miniに関する様々なニュースから、使い方、便利グッズ、在庫情報など、関連情報をお送りしています。
発売日 | 第1世代 2012年11月30日 第2世代 2013年11月14日 第3世代 2014年10月22日 第4世代 2015年9月9日 第5世代 2019年3月18日 第6世代 2021年9月24日 |
カラー | 第1世代 ブラック&スレート、ホワイト&シルバー 第2世代 スペースグレイ、シルバー 第3/4/5世代 シルバー、ゴールド、スペースグレイ 第6世代 スペースグレイ、ピンク、パープル、スターライト |
容量 | 第1世代 16/32/64GB 第2/4 世代 16/32/64/128GB 第3世代 16/64/128GB 第5/6世代 64/256GB |
ディスプレイ | 第1世代 7.9インチ1,024 x 768/163 ppi 第2/3/4世代 7.9インチ Retina/2,048 x 1,536/326 ppi 第5世代 7.9インチ Retina/2,048 x 1,536/326 ppi/Apple Pencil(第1世代) 第6世代 8.3インチ Liquid Retina/2,266 x 1,488/326ppi/Apple Pencil(第2世代) |
チップ | 第1世代 A5 第2世代 A7 第3世代 A7 第4世代 A8 第5世代 A12 第6世代 A15 |
コメント | |
第6世代は、本体サイズは第5世代と同じままで、ホームボタンのないフルスクリーンデザインとなりました。iPad Air同様に、Touch IDの指紋認証が本体上部のロックボタンに内蔵されたほか、コネクタはUSB-Cポートに変更されました。Apple Pencil(第2世代)が利用可能で、セルラーモデルは5G通信に対応しています。ビデオ通話時に話している人物を自動追尾する「センターフレーム」機能にも対応しています。 |
PC市場の落ち込みが続く中、この後の年末ホリデーシーズンの従来型のノートパソコンへの需要はほとんど期待できないのですが、台湾の部品メーカーなどのサプライチェーンはアップルが今月15日に発表すると予想されている第5世代iP […]
今年発表が予想されているRetinaディスプレイ対応のiPad Mini2の年内の生産量は限定的で限られた出荷数となり、十分な生産と供給を行うのは2014年になるとロイターが伝えています。 アップルは今月1 […]
今年、アップルはRetinaディスプレイ投資あのiPad miniを出荷することはないかもしれませんが、非搭載のiPad mini2を発売するかもしれません。Retinaディスプレイの非搭載モデルはどのようなものになるで […]
Retinaディスプレイ搭載の次世代iPad miniの出荷が遅れるかもしれないという記事もお伝えしていますが、新しい「スペースグレイ」カラーのリアパネルの写真もリークされたばかりですが、今度はこのiPad miniにT […]
来月、次世代タブレット端末のiPad5とともに発売が予定されていたRetinaディスプレイ搭載のiPad miniの発売が見送られるかもしれないと、一部報道筋が伝えています。その理由は、大量出荷に対応する生産量が確保でき […]
第2世代のiPad miniモデルでは、iPhone 5sで登場したスペースグレー色が登場する見込みです。新しくリークされた画像では、そのスペースグレー色の新世代モデルと考えられる背面が映し出されています。 新しくスペー […]
C科技が、10月に発売が噂されている新型iPad、iPad mini用とされる、SIMカードトレイの写真を公開しました。C科技の情報通りなら、新型iPadには3種類、iPad miniには2種類の「新色」が追加されるかも […]