【レビュー】iPhone17 Pro用Simplismのクリアケース3製品を徹底比較

iPhone17 Pro Simplism クリアケース3製品 レビュー

トリニティのブランドSimplismから発売された、iPhone17シリーズ向けのクリアケース3製品を、iPhone17 Proに実際に装着してみました。それぞれに個性がある3製品をおすすめするユーザーについても検討しています。

本記事では、メーカーからご提供いただいたレビュー用のサンプル品を使用しています。

iPhone17 Pro対応の個性派クリアケース3製品を徹底レビュー!

iPhone Maniaが実施したiPhoneケースに関する読者調査人気ナンバーワンの定番ケースとなっているのが、クリアケースです。

この記事では、Simplismから発売された、iPhone17シリーズに対応するクリアタイプケース3製品を実際にiPhone17 Pro(シルバー)に装着して、装着感や使い勝手をご紹介します。

今回、レビューするのは以下の3製品です。

  • [Turtle FULLSPEC] カメラコントロール&MagSafe対応 ハイブリッドケース
  • [LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース
  • [Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース(マットクリア)

各製品の特徴は以下のとおりです。価格はトリニティオンラインストアでの販売価格(税込)です。

[Turtle FULLSPEC] カメラコントロール&MagSafe対応 ハイブリッドケース[LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース[Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース
対応機種iPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro MaxiPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro MaxiPhone17、iPhone Air、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro Max
価格(税込)iPhone17、iPhone17 Pro用:2,981円
iPhone17 Pro Max用:3,080円
iPhone17、iPhone17 Pro用:2,480円
iPhone17 Pro Max用:2,580円
iPhone17、iPhone17 Pro用:1,881円
iPhone Air、iPhone17 Pro Max用:1,980円
重量iPhone17用:29.8グラム
iPhone17 Pro用:28.6グラム
iPhone17 Pro Max用:32.6グラム
iPhone17用: 32.0グラム
iPhone17 Pro用: 33.0グラム
iPhone17 Pro Max用:38.0グラム
iPhone17用:23.0グラム
iPhone17 Pro用:21.0グラム
iPhone Air用:22.5グラム
iPhone17 Pro Max用: 24.5グラム
カラー1色(ホワイトリング)1色(ホワイトリング)8色(マットクリア、マットクリアブラック、マットクリアレッド、マットクリアグリーン、マットクリアブルー、マットクリアピンク、マットクリアベージュ、マットクリアオレンジ)
主な機能・しなやかなTPU素材で衝撃を吸収
・表面硬度5H ウルトラファインアクリル
・左右にストラップホール装備・米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠
・マイクロドット加工で密着痕が付かない
・MagSafe対応
・しなやかなTPU素材で衝撃を吸収
・表面硬度5H ウルトラファインアクリル
・左右にストラップホール装備
・米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠
・マイクロドット加工で密着痕が付かない
・MagSafe対応
・音が前に飛んでくる「サウンドホーン」搭載
・背面カメラをカバー
・薄くてシルクのような手触り
・付けていないかのような極薄仕様
・指紋付着防止加工
・MagSafe対応

カメラコントロールも保護する[Turtle FULLSPEC]

まず、「[Turtle FULLSPEC] カメラコントロール&MagSafe対応 ハイブリッドケース」をチェックします。

背面は、表面硬度5Hのアクリルで、ガラスのような硬質な素材です。

側面は、柔軟なTPU素材です。

iPhone17 Proに装着します。側面が柔軟な素材なので、軽く押し込むとすっぽりと装着できます。

装着した状態です。iPhoneの背面デザインがよく見えます。

iPhone17 Proの背面カメラ突起部分を高さのあるリングで囲む構造です。リングの内側はカメラ周囲が露出するデザインです。背面カメラを下にして机に置いても、カメラレンズが机に触れることはありません。

Simplismの角割れ防止ガラスフィルムを装着した状態です。ガラスフィルムとケースの間に隙間ができません。また、ディスプレイ表面よりもケースの側面フレームがわずかに高く、画面側を下にして置いても机などに触れない構造です。

側面のボタンを押した感触はしっかりしたクリック感があります。

カメラコントロールはカバーされており、ケースの側面とほぼフラットで凹みが大きくないので操作しやすいです。

ケースの上からカメラコントロールを操作可能です。ケース越しでも操作感はスムーズで良好です。

MagSafe充電をはじめとする各種MagSafeアクセサリーに対応します。

2箇所に設けられたストラップ穴を使って、Appleのクロスボディストラップも装着可能です。

背面カメラも丸ごとカバー、音にこだわり[LIGHT SHIELD Solid]

次に、「[LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース」をチェックします。

背面の素材は、表面硬度5Hのアクリルで、ガラスのような硬質な素材です。

側面は、柔軟なTPU素材です。

iPhone17 Proに装着します。側面が柔軟な素材なので、iPhoneを押し込むと簡単に装着できます。

装着した状態です。iPhoneの下部(USB-Cポート側)と、上部(Face ID側)が少し厚くなったデザインです。

iPhone17 Proの背面カメラ突起部分はカバーされ、さらに高さのあるリングで囲む構造です。背面カメラを下にして机に置いても、カメラレンズが机に触れることはありません。

同じSimplismの角割れ防止ガラスフィルムを装着した状態です。ガラスフィルムとケースの間に隙間がなく、ジャストフィットしています。また、ディスプレイ表面よりもケースの側面フレームのほうがわずかに高くなっています。

側面のボタンは少し硬めですが押しやすく、適度な押し心地です。

カメラコントロール部分は大きめに開いたデザインです。

ケースからボタン部分が奥まった位置になるので、誤動作を防ぐ効果があります。指を動かす部分が広めに切り抜かれているので、カメラ起動やシャッター操作だけでなく、各種モード変更や調整の操作もしやすいです。

iPhoneを横向きに持っての音楽再生、動画視聴やゲームでは、iPhone底面のスピーカーが手で隠れてしまいますが、スピーカーの音を前面に持ってくるユニークな機能「サウンドホーン」を搭載しています(iPhone Air用は非対応)。

映画「F1 ザ・ムービー」の予告編を再生してみました。手に汗握るレースシーンなどの迫力あるサウンドが手前に飛んできて、通常のケースとの違いを感じられました。

MagSafe充電をはじめとする各種MagSafeアクセサリーに対応します。MagSafeの磁力は強く、充電器や各種アクセサリーを安定して固定できます。

2カ所に設けられたストラップ穴を使って、Appleのクロスボディストラップも装着可能です。

薄くて軽く、指紋が目立たない[Silky Armor]

最後に、「[Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース(マットクリア)」をチェックします。

表面の手触りはサラサラしており、指紋汚れが付着しにくいです。

半透明で見た目も軽やかですが、実際に手にすると「本当に軽い」というのが第一印象です。それでいて、ケースの材質は硬めでしっかりした印象です。

iPhone17 Proに、軽い力で簡単に装着できます。

マットな質感がiPhone17 Proのアルミニウムの質感にマッチしています。

背面カメラ部分は、大きく盛り上がっている部分がくり抜かれて、その周囲をリングで囲む構造です。背面カメラを下にしてiPhoneを机に置いても、レンズが机に触れることはありません。

Simplismの角割れ防止ガラスフィルムを装着した状態のディスプレイ側です。ガラスフィルムとケースの隙間はなく、ピッタリと合っています。ガラスフィルムとケースの高さはほぼ同じです。

側面のスイッチ類を押した感触は柔らかめで、心地よい押し心地です。

カメラコントロール部分はオープンになっています。

ケースが薄いので、カメラコントロールのボタンは簡単に操作できます。

MagSafeに対応しており、ワイヤレス充電や各種アクセサリーを活用できます。MagSafeの磁力は特別に強いわけではありませんが、スタンド型のワイヤレス充電器などを使うには十分な強さです。


レビューしたのはマットクリアですが、全8色のマットなカラーバリエーションが用意されているのも魅力です。

各製品はこんな方にオススメ!

筆者が3製品を使ってみて、ケース選びで重視するポイントごとにオススメできる方をまとめてみました。

[Turtle FULLSPEC] カメラコントロール&MagSafe対応 ハイブリッドケース

  • カメラコントロール部分もケースでカバーしたい方。
  • 米軍MIL規格の高い耐衝撃性能でしっかり保護したい方。

[LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース

  • 背面カメラの突起部分もケースでカバーしたい方。
  • iPhoneを横向きにしてスピーカーから音を出すことが多い方。
  • 米軍MIL規格の高い耐衝撃性能でしっかり保護したい方。

[Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース

    • iPhoneケースを装着しても、軽さと薄さを維持したい方。
    • すっきりした、シンプルなデザインが好きな方。
    • ケースへの指紋汚れの付着を防ぎたい方。

    気になる方は、各製品をチェックしてみてください。

    なお、iPhone Maniaでは、シリコンレザーのしっとりした質感とカメラ周囲をカバーする保護性能が魅力の「[NUNO] MagSafe対応 背面シリコンレザーケース」もレビューしています。あわせてご覧ください。

    製品情報(トリニティ) (1), (2), (3)

    モバイルバージョンを終了