2020年には折りたたみスマホの出荷台数が90万台に 矢野経済研究所が予測

    ガラケーとスマホ

    ガラケーとスマホ
     
    矢野経済研究所は4月20日、「Foldableスマートフォン」と呼ばれる折りたたみ型のスマートフォンの出荷台数が2020年には90万台に達する可能性がある、と発表しました。予測値は、2018年1月〜3月にかけて実施されたフレキシブルディスプレイ材料市場の調査結果から導き出されています。

    2020年には90万台まで成長

    「Foldableスマートフォン」とは、従来のガラケーのように2つに折り畳めるスマートフォンです。
     
    2016年にはAppleが関連特許を取得したことで、将来的に2つ折りのiPhoneが発表されるのではないかと噂されましたが、最近ではそれよりもひと足早く、Samsungが2018年内に製品化すると予想されています。
     
    矢野経済研究所は、Foldableスマートフォンの世界市場出荷台数について、2018年には9万台に留まるものの、2019年には30万台、2020年には90万台まで急激に成長すると予測しました。
     
    Foldableスマートフォン世界市場規模予測

    需要が安定するのは2020年以降

    近年は曲面スマートフォン向けの「フレキシブル有機ELディスプレイ」を搭載した機種の拡大や、軽量で柔軟性のあるフレキシブル基盤「透明PIフィルム」が開発されるなど、折りたたみ端末の実現に向けた条件が整いつつあります。
     
    しかしFoldableスマートフォンでは、端末を折りたたんだり開いたりしているとディスプレイの劣化、センサーの断線、表面カバーの白化やひび割れといった不具合が出てくる可能性も高くなります。
     
    そのため矢野経済研究所は、仮に2018年内にFoldableスマートフォンが発売されたとしても、市場に定着するにはある程度の時間が必要で、需要が安定するのは2020年以降になると予測しています。
     
     
    Source:矢野経済研究所
    Photo:photo AC-photoB
    (kotobaya)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次