iPhoneの電池を長持ちさせる22のチェック項目

    電池を長持ち
     
    iPhoneを使っていると常に付きまとうのがバッテリーの残量についての悩みです。電池が1日持たない、あるいは電池の減りが早いと感じている人も多いのではないでしょうか。
     
    外出先などでも充電できるように、充電ケーブルや外部バッテリーを持っておくのも手段のひとつですが、iPhoneの設定や使い方を見直すことで、バッテリーの持ちがよくなる可能性があります!この記事では、iPhoneの電池を長持ちさせるポイントをご紹介します。
     
    ※この記事は、2013年8月14日公開の記事に最新の情報を加えて掲載しています。

    1.画面の明るさを調整する

    ディスプレイ画面の明るさは、バッテリーにかなり影響します。ストレスにならない程度に明るさを落としておきましょう。「明るさの自動調節」をオフにすればさらに節電効果があります。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「画面表示と明るさ」をタップします
  • 画面表示と明るさの画面では、バーをスライドして明るさを調節できます。明るさの自動調節はオン(緑)からオフ(白)にしましょう
  •  

    2.Live壁紙、ダイナミック壁紙を使用しない

    iPhoneのホーム画面やロック画面では、iPhone標準の壁紙のほか、自分の好きな画像に設定することができますが、Live壁紙ダイナミック壁紙は、通常の静止画の壁紙よりもバッテリー消耗が大きくなります。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「壁紙」をタップします
  • 「壁紙を選択」をタップし、カメラロールの静止画の画像、またはAPPLE WALLPAPERの静止画の壁紙を選択しましょう
  •  

    3.Wi-FiやBluetoothをオフにする

    Wi-Fiは、実は使ってないときでも、オンにしているだけで勝手に無線LANを探して接続しようとします。使わないときはこまめにオフにすることが節電につながります。またBluetooth機能をオンにしていると、使用していない間もバッテリーを消費しています。こちらも使わない時はオフにしましょう。
     

    電池を長持ち

  • Wi-Fi
    ホーム画面から「設定」を起動し、「Wi-Fi」をタップします。オン(緑)になっているのをタップし、オフ(白)にしましょう
  • 画面下部から上にスワイプして呼び出す「コントロールセンター」でも、オン/オフの切り替えが可能です
  •  

    電池を長持ち

  • Bluetooth
    ホーム画面から「設定」を起動し、「Bluetooth」をタップします。こちらもオン(緑)になっているのをタップして、オフ(白)にしましょう
  • 画面下部から上にスワイプして呼び出す「コントロールセンター」でも、オン/オフの切り替えが可能です
  •  

    4.インターネット共有(テザリング)をオフにする

    iPhoneには、iPhoneをモバイルルーター代わりに利用できる「テザリング」機能が搭載されています。「テザリング」を使わないときはオフにしておきましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「インターネット共有」をオフにします
  • 「テザリング」はオプションで契約するため、契約していない場合は表示されません
  •  

    5.データローミングをオフにする

    海外でiPhoneを使用する際、海外の通信事業者経由でデータ通信できる「データローミング」ですが、海外でiPhoneを使用しない場合は機能をオフにしておきましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「モバイルデータ通信」をタップします
  • 「モバイルデータ通信のオプション」をタップし、データローミングをオフ(白)にします
  •  

    6.iCloud機能をオフにする

    Appleのクラウドサービス「iCloud」は、データのバックアップなどに便利な機能ですが、利用しない項目はオフにしておくと、データ通信量、バッテリー、クラウドストレージの節約にもなります。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「iCloud」をタップします
  • 画像はすべてをオフにした設定です。項目ごとに個別にオン/オフの設定ができるため、不要なものはオフにしましょう
  •  
    関連記事:

  • 万が一の事態に備えよう&PCがなくてもできる!iPhoneのデータバックアップ方法
  • [iOS9]Appleのクラウドストレージ「iCloud Drive」の使い方
  •  

    7.AirDropをオフにする

    iPhone同士で連絡先を交換したり、写真やファイルの送受信もできる「AirDrop」機能ですが、使用しないときはオフにしておきましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面などで画面下部から上にスワイプして「コントロールセンター」を呼び出し、「AirDrop」をオフにします
  •  
    関連記事:

  • iPhoneのせいで、他人に本名がバレる!?AirDropの設定を変更しよう
  •  

    8.Siriをオフにする

    iPhoneの操作を音声で指示すると忠実に実行してくれるパーソナルアシスタント「Siri」ですが、こちらも使わない場合はオフにしましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • 「Siri」をタップし、オフ(白)にしましょう
  •  
    関連記事:

  • シャイなSiri好き朗報!最小限の発声でSiriと”文字で会話”する方法
  • Siriへの指示にも便利!iPhoneのアラーム設定に名前を付けて整頓する方法
  • 手動設定よりSiriに喋る方が早い!?「5文字」だけでiPhoneのアラームをセット
  •  

    9.Spotlightの検索候補をオフにする

    ホーム画面の画面中央を上から下にスワイプ、またはホーム画面の一番左のページを右にスワイプすることで呼び出せる「Spotlight検索」ですが、常にバックグラウンドで起動して最新情報を検索するため、バッテリーを消耗します。使わない項目はオフにして検索する範囲を設定して、バッテリーを節約しましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • 「Spotlight検索」をタップし、表示されているアプリなどから不要なもの、検索しなくてもいいものをオフ(白)にします
  •  
    関連記事:

  • 自分に不要な情報は非表示に!iPhoneのSpotlight検索をカスタマイズしよう
  • [iOS9]めっちゃ便利やん!iPhoneのSpotlight検索 小技・裏技11個
  • 「iPhoneに入れたあのアプリどこいった…」行方不明のアプリを探しだす便利な方法
  •  

    10.着信時の設定を見直す

    メールや電話などの着信時に、ライトがついたりバイブレーションが振動する設定にしていると、その分電池を消費します。不要なものはオフにしてしまいましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「サウンド」をタップします。バイブレーションをオン(緑)からオフ(白)にしましょう
  •  

    11.メールの受信方法を見直す

    メールには「プッシュ」と「フェッチ」の2つの受信方法があります。
     
    プッシュ」はサーバーから新着メールのお知らせを受信し、iPhoneからサーバーに命令を送ってメールを受け取ります。このためiPhoneとサーバーは短い間隔で通信を続けますので、オフにしている時に比べて消費電力が増えます。
     
    フェッチ」は定期的にサーバーに新着メールがないか問い合わせし、新着があった場合はダウンロードします。プッシュよりも通信頻度が短く、消費電力は比較的少ないといえます。フェッチであっても間隔が短いと消費電力が多くなりますので、間隔を長くするか手動受信に設定すると良いかもしれません。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「メール/連絡先/カレンダー」をタップします
  • そして「データの取得方法」をタップし、プッシュまたはフェッチを設定しましょう
  •  

    12.機内モードを活用する

    電波の届かない場所では通信できる基地局を探し続けるため、消費電力が増えます。圏外になりやすい場所や圏外の場所では、機内モードに切り替えることで消費電力を抑えられます。
     
    ただし機内モードにすると、いっさいの通話やネット接続ができなくなるので、注意してください。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、一番上の「機内モード」をオフ(白)からオン(緑)にしましょう
  • 画面下部から上にスワイプして呼び出す「コントロールセンター」でも、オン/オフの切り替えが可能です
  •  

    13.位置情報サービスの設定を確認する

    位置情報サービスは、カーナビ代わりにマップを使う際などに便利な「GPS」機能のことです。これも、オンにしていると使ってない間でも位置情報を常に取得しているので、多くの電力を消費します。
     
    地図で現在地を確認する程度なら消費電力が大きく増えることはありませんが、使わないときはオフにしましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「プライバシー」をタップします
  • そして「位置情報サービス」をタップして、オン(緑)からオフ(白)にしましょう
  • ただしアプリによっては、位置情報サービスをオンにしていないと正常に機能しない場合があります
  •  

    14.位置情報関連のシステムサービスをオフにする

    位置情報サービスを利用したさまざまなシステムサービスも、バッテリーの消耗のひとつの原因になります。不要なものはオフにして、バッテリーを節約しましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「プライバシー」をタップします
  • 「位置情報サービス」をタップし、項目の一番下の「システムサービス」をタップします
  •  

    電池を長持ち

  • 不要なシステムサービスをオフ(白)にします
  • 「位置情報に基づくiAd」(広告)、「位置情報に基づく通知」、「位置情報を共有」、「利用頻度の高い位置情報」はオフにしてもいいでしょう
  •  
    関連記事:

  • あなたの行動、実は記録されています!iPhoneの「行動履歴」の見方と削除方法
  •  

    15.診断/使用状況データを送らない

    自動送信する設定にしていると、定期的にアップルに診断/使用状況データが送られます。その分やはり電池が消費されるので、不要であればオフにしましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「プライバシー」をタップします。下にスクロールして「診断/使用状況」をタップします
  • そして「送信しない」をタップしてチェックマークを入れましょう
  •  

    16.不要な通知サービスをオフに

    通知センターやロック画面に表示する通知機能は、アプリごとに設定できます。通信が多いほど消費電力が増え、外部のサーバーと通信してiPhoneに通知するアプリなどが要注意です。通知が不要なアプリがあれば、通知機能をオフにしましょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「通知」をタップします
  • 各アプリごとに設定を確認して、不要な通知をオフにしましょう
  •  

    17.自動ロックの時間を変更する

    自動ロックをオンにしていると、ディスプレイの明かりが消えるまでの時間を選択できます。節電を意識するなら30秒や1分に設定すると良いでしょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • そして「自動ロック」をタップし、設定したい時間をタップしてチェックマークを入れましょう
  •  

    18.イコライザをオフにする

    イコライザは音楽を好きな音質に変えて再生できる機能ですが、オンにするとその分電池を使います。使用時にのみオンにし、不要なときはオフにすると良いでしょう。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「ミュージック」をタップします
  • そして「イコライザ」をタップし、不要なときは「オフ」をタップしてチェックマークを入れましょう
  •  

    19.「視差効果を減らす」をオンにする

    画面を傾けたとき、壁紙が動く機能を使用しない場合は、「視差効果を減らす」をオンにすることで壁紙が動かなくなり、消費電力を減らすことができます。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • そして「アクセシビリティ」をタップし、「視差効果を減らす」をタップして、オフ(白)になっているのをオン(緑)にしましょう
  •  

    20.アプリのバックグラウンド更新をオフにする

    アプリにアップデート(更新)があった場合、「Appのバックグラウンド更新」をオンにしておくことで自動で最新のバージョンにアップデートすることができますが、この機能をオフにすることで、起動していないアプリによる電池の消費を抑えることができます。
     

    電池を長持ち

  • ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップします
  • そして「Appのバックグラウンド更新」をタップして、オン(緑)になっているのをオフ(白)にしましょう
  •  

    21.手動でiPhoneをロックする

    ディスプレイの明るさが一番バッテリーを消耗しますので、自動ロックのオンに加えて、iPhoneを使わないときにこまめに手動でスリープボタンを押してロック状態にすると電池を長持ちさせることができます。
     

    電池を長持ち

  • iPhoneのスリープボタンを押すと、すぐにiPhoneがロック状態になります
  •  

    22.こまめに充電しない

    iPhoneの電池はリチウムベースの電池のため、つぎたし充電は可能ですが、電池の持ちが悪くなるとされています。iPhoneをフル充電→電池がきれるまでバッテリーを使い切る(放電させる)という方法を月に1度程度行うと、バッテリーのメンテナンスができます。

     

    いかがでしたか?これらの見直しポイントをチェックして、iPhoneの電池を少しでも長持ちにしましょう!
     
     

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    前職は新聞社の校閲記者。経験を活かし2013年からライター、2016年から編集記者として活動中。iPhone歴は3GS→5s→6s Plus→X→11 Pro Max→12 Pro→14 Pro。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次